Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々::視覚障害者と科学館

視覚障害者と科学館

障害者に科学館をみてもらい、意見を頂くという企画があり、知り合いの視覚障害者にお願いをしました。

視覚障害の方3人と車椅子の方が1人です。

プラネタリウム(45分)と展示(1時間30分)を、ボランティアが付き添ってみてもらいました。

残念ながら、今の科学館の展示には操作をするのに、タッチパネルを使っているものが多いのです。

算数・数学パズル教材(幾何学パズルや知恵の輪など、算数・数学を楽しめるパズル1.タングラム 2.正五角形から 3.裁ち合わせ 4.コロンブスの卵 5.ハミルトンの世界周遊パズル 6.ハノイの塔 7.箱入り娘 円の面積)
パイプ電話(複雑に変形した伝声管、長い距離でも直接音声で会話ができる)
バラボラ音声伝達(パラボラ曲面(放物曲面)は電波や音波をその焦点に集光したり集音できる性質がある)
街の音クイズ(普段は意識をしない自然の音や、小さな音などを映像を見ながら体験する)
動物の聴力比べ(自分や他の生き物達が、音の周波数のどこからどこまできこえているのか体験する)
反響の世界(水琴窟を反響室内に設置。水滴の奏でる微細な音を体験)
なんでもスピーカー(やかん、なべ、ボール、ステンレス板を音を発生させる仕組みに当てると音がでる実験)
化石発掘コーナー(発掘した化右や、周囲のコンテナ内の化石がどんな生物のものなのかスキャンして分析化石標本をトランク型化石ビュアーに乗せると情報を表示)
聞きとりテスト(自分の声が遅れて聞こえてきたり、小さな音がどのくらい聞こえるかをクイズ形式で体験)
においテスト(臭いだけをかぎ、何かを当てる嘆覚クイズテーブル)
触覚テスト(冷たいものと暖かいものが組合わさった装置を同時に触ると痛く感じたりするなど、触覚情報の錯覚を体感)

などを体験していただきましたが、やはり介助者がタッチパネルを触る必要がありましたね。

プラネタリウムは「宮沢賢治の銀河鉄道の夜」で3D映像でとても綺麗なのですが、なかなか実感は難しそうです。星座の点字マップが欲しいとのことでしたが。。。。

一番楽しめたのは数学パズルのハノイの塔だったようです。

介助者だったボランティアの方々には勉強になったとの感想をいただきました。

また、次回には改良された展示にして欲しいものですが。。。。






Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin