Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々::第10回火星ローバーコンテストin千葉

第10回火星ローバーコンテストin千葉

第10回の火星ローバーコンテストin千葉がきぼーる内の科学館とこども交流館のアリーナで行われました。

9時から受付なのですが、きぼーる開館の8時前から待っている熱心な人もいます。

技術コース.jpg

きぼーる1階のアトリウムで小学生の部の技術コース、子ども交流館のアリーナで中学生の部の技術コースと両方の火星コースが設置されています。

なかなかユニークなローバーがあります。
車輪派とキャタピラ派に分かれると思いますが、前は車輪で後ろはキャタピラというものもあります。
左右の2輪だけで、キャスターを1輪つかって3輪もあります。
なかにはコントロール?にノートパソコンを使って、操縦者がノートパソコンをもって無線で操縦するという小学生もいます。(ちょっと親が出すぎのような気もしますが。。。。。。)

車検.jpg

最初にローバーの大きさと重量を計る「車検」があります。大きさは幅400mm長さ500mm高さ500mm以内です。重量は5kg以内です。
車検を通ったら改造することはできません。(修理はできます)

さて順番がきて走行です。どきどきしますねぇ。

走行中.jpg

ローバーは走行性能だけでなく「火星」としての見地からも評価されます。
1.走破性を高める工夫
2.工作品としての完成度
3.探査をするための工夫
4.リスク対策をしてあるか
5.火星環境への対処をしているか
がローバーとしてのアピールでの採点基準です。各項目10点満点です。

太陽電池パネル.jpg

太陽電池パネルが動く工夫のあるローバーです。

中島先生.jpg

千葉工業大学の中嶋先生のロボットの火星コースでの実演もありました。子どもたちに「フィードバック量」を「プログラミング」で変える様子を実演しています。
http://www.robotics.it-chiba.ac.jp/basic/09nakajima.html

以下は千葉日報の記事です。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1228024267

さて、俺のローバーは。。。。。。。



Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin