Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々::充電器3種

充電器3種

リチウムイオン2次電池を使っている機器があります。充電は外部から4.8VのACアダプターでするようです。

この充電器が無くなってしまったそうなのです。

充電制御は内部でやっていそうなので、4.8Vの直流電源を用意すればよさそうです。

6V程度のACアダプターから3端子レギュレーターを使って降圧すればいいでしょう。

ただ3端子レギュレーターに4.8Vはありません。通常は5Vです。

実験電源を使って4.8Vの時の電流を測ってみると80mA程度です。
0.2V分電圧降下させるには0.2/0.08で2.5Ωの抵抗を直列に入れる必要があります。

充電器3種.jpg

ということで3端子レギュレーターに78L05Fを用いて作ってみました。(写真上)
ところが、この78L05Fの最大電流は150mAでかなり発熱するのです。

心配になって、最大電流0.5AのNECのuPC29M05Tを使ってみました。(写真中)
今度は3端子レギュレーターはOKなのですが、抵抗の発熱が気になります。
抵抗は3216のチップ抵抗5.1Ωを2個並列に使っています。
電力は5Ωに40mAなので0.008Wです。
抵抗器メーカーのデータシートだと0.25Wです。
http://www.koaproducts.com/pdf/rk73b.pdf
と十分の余裕があるのですが、結構気になるくらい発熱するのです。

で、電圧可変の3端子レギュレータLM317を使って4.8Vを直接作ることにしました。(写真下)
電流も1.5A取れます。
2本の抵抗の比によって出力電圧が決まるのですが、R1を220Ωとしました。するとR2は620Ωとなりダイレクトに使えるものがありません。
470Ωと150Ωを直列に使うことにしました。

で今テストをしているのですが、これも結構発熱しています。

充電が終わったようです。自動的に充電が終わります。やはり内部でコントロールして過充電にならないようにしているようです。

写真下を採用することにしました。



Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin