Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々::今年の十大ニュース

今年の十大ニュース

2012年の大晦日です。
毎年自分にとっての十大ニュースを考えています。
今年は「ケアンズでの皆既日食」などもありますが、一番は実はこのブログに書かなかったものです。

夏休みの自由研究の相談を千葉市の科学館で今年もやりました。

小学校6年生がゲルマニュームラジオを作ったが鳴らないという相談を持ってきました。
見てみると、回路や配線は間違っていないようです。
同調コイルは自分で巻いたといいます。巻き芯の直径から巻き数もよさそうです。
サーというノイズは聞こえるそうです。(科学館の中は電波強度が弱くてノイズも聞こえないのです)

じゃ、回路は間違っていないね。

聞こえないのはアンテナの方向が正しく放送局の方を向いていないか、
アースがとれていないか じゃないかな。

アンテナ線をなるべく家の外で高さを高くして、放送局のある方向と直角方向に張るといいよ。
アースは戸外で線の金属部分を土に入るように埋めます。家のなかなら、洗濯機のコンセントには大抵ねじ止めできるようなアース端子がついているので、そこにつないでもいい、

バリコンを反時計まわりにいっぱいに回したところが、同調の一番低い周波数だから、ゆっくり時計回りに回していくと聞こえるところがあるはず。

などとアドバイスしました。

9月に入って、科学館あてに自由研究の論文のコピーが送られてきました。読んでみると、アースを洗濯機のコンセントの端子につないで聞こえたそうです。
それからは、アンテナの長さを変えたり、アースを地面で取ったりと条件を変えて聞こえ方を比較しています。

立派な自由研究論文で金賞がもらえたそうです。

聞こえないといろいろ悩んで、洗濯機のアース端子につないだ時に「聞こえた!!」時の感動はどうだったでしょう。
きっと「お母さん!!聞こえたよ!!」とお母さんを呼んで、「どれどれ」とお母さんも一緒に聞こえた感動を共有したろうなと思います。

私も小学校のときに作ったゲルマニュームラジオが初めて鳴ったときのことをいまだに覚えています。

これが今年の十大ニュースの第一の出来事でした。



さて、今年も数時間でおしまいです。お読みいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。


Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin