Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々::祝!かぐやの打ち上げ成功

祝!かぐやの打ち上げ成功

月周回衛星「かぐや」の打ち上げが成功しました。まだ、出発しただけで、ミッションがすべて成功したわけではないですが。。。
日本の地球外の衛星を調べる探査機は小惑星探査機の「はやぶさ」についで2番目ですね。

JAXA(宇宙航空研究開発機構)のシンポジュウムで宇宙食の試食をしたとき、「かぐや」と「きぼう」の話も聞きました。(どっちが主だったの?)

地球外の星に関する新たな発見はわくわくしますね。発見の為に以下のようにたくさんの測定器が乗せられているようです。

月の表面を調べるミッションとして

1.蛍光X線分光計    月の表面の元素の分布を調べます

2.ガンマ線分光計    月の表面の元素の分布を調べます

3.マルチバンドイメージャ    月の表面の写真を撮って、色の違いから岩石の分布を調べます

4.スペクトルプロファイラ    岩石の種類をより詳しく調べます

月の地形や地下のつくりなどを調べるミッションとして

5.地形カメラ    2台のカメラでステレオ写真を撮り月の地形を調べます

6.月レーダサウンダーアンテナ    月の地下2~5キロメートルくらいまでの地層や断層などを調べます

7.レーザ高度計    レーザを使って月の地形と標高を調べ、地図を作ります

月の環境を調べるミッションとして

8.月磁場観測装置    月の磁場を詳しく計ります

9.粒子線計測器    月の表面に降り注ぐ宇宙線と、月での火山活動の様子を調べます

10.プラズマ観測装置  月の周りのプラズマを調べます

11.電波科学    月の電離層を調べます

月の重力の分布を調べるミッションとして

12.リレー衛星対向中継器    月の裏側の重力の分布を調べます

13.衛星電波源    月の表側の重力の分布をより詳しく調べます

月から地球を調べるミッションとして

14.プラズマイメージャ    地球のオーロラなどを撮影します

月と地球などを鮮明に撮影するミッションとして

15.ハイビジョンカメラ    月面上での「地球の出」などを撮影します

JAXAのホームページから

電波科学ってなんでしょうね?俺は浅学にして、そういう測定器はあまり聞いたことはないのですが、よく分かりません。いずれにしろ、リモート探査技術ってすごいですね。なにが分かるかとても楽しみです。

「かぐや」のペーパークラフトもダウンロードできるようです。



Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin