Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々

お気に入りに登録されたURL

ホームページの閲覧をして、「お気に入り」に登録しているのに、いつの間にか行けなくなったということを聞きました。
URLを直接入れれば行けるとのことです。

ふーん、なぜかなぁ?

見てみると、
http://XXXXXX/index.html
が登録されています。
トップページはindex.htmlではなくてindex.phpとしています。従って、上記だとNOTFOUNDのエラーになってしまいます。
直接URLは
http://XXXXXX/
とindex.phpを省略して伝えてありますので、phpが開くのですね。

お気に入りで最初は開けたようなので、どこかでindex.htmlが入ってしまったのでしょうか?

対策として、index.htmlを作っておいてindex.phpに自動転送させる方法もありますが、今のサーバーはhtmlのほうがphpよりも優先するようなので、http://XXXXXX/としている今正常な人は、開くまでに今より時間がかかってしまいます。

試してみたらそれほど時間はかからないようなので、以下を書いたindex.htmlを作りました。
<html>
<head>
<meta http-epuiv=”Refresh” content="0;url=http://XXXXXXX/index.php">
</head>
<body>
</body>
</html>

念のため.htaccessファイルに
DirectoryIndex index.php index.html
としてphpを優先するようにもしてみました。

とりあえずはOKのようです。


風呂の水位センサー

風呂の水位センサーが壊れてしまったようです。

風呂は全自動のガス給湯タイプで、温度と水位を設定しておくと、自動で沸くというものです。

時々水位が狂って、溢れるばかりになってしまうことがあります。
まあ、次のときには正常に戻るので、誤動作かなと特に対策をしてきませんでした。

最近、水位の設定を変えても、実際の水位が変化しないことに気が付きました。

変だなぁ。。。。

それでも、通常よりちょっと水位が低いくらいなので、まあいいか、とほおっていました。

昨日は、ずいぶんと少ないのです。電源を一度きって、再度投入すれば、お湯が少なければ追加されるはずなのが、動作しません。
仕方ないので、水道から水を追加して、追い焚きで温度を上げます。

やっぱり修理が必要のようです。

で、修理の依頼をしました。
メンテナンスの担当者がみてみると、風呂の動作表示板にエラーの表示がないとのことです。
故障なら、その内容がエラーとして表示されるのだそうです。

「様子を見てください」と言われたのですが。。。。。

体感的には水位センサーが汚れるなどして、動作範囲を外れているような気がするのですが、そんなエラー状況まで検知できるのかなぁ???


子供たちとお年寄りのふれあい交流イベント

080126kaijyou.jpg

ボランティア仲間の一人が毎年やっている「子供たちとお年寄りのふれあい交流イベント」に参加しました。

昨年始めてお誘いを受けて、鉄道模型のセットアップのお手伝いをしたのですが、今年は科学館の協力を頂いて、科学館でのワークショップを出張でやろうということです。

ほかにも4名の方が参加されて、3つの工作をしました。

鉄道模型もありましたし、腹話術もあって70人位の参加者も楽しんでもらえたようです。

080126tetudo.jpg


館長からの挑戦状

千葉市科学館に「館長からの挑戦状」というコーナーができました。

リサイクル.jpg  手回しジャイロ.jpg

これが中々難問です。実際に来館して見ていただくのが一番ですが、テキストのみのサマリーを以下に書くと、

10F リサイクル
家庭内での資源の再利用の工夫を3つ出す。再利用のアイディアを2つ提案する。

10F 昆虫の擬態
擬態する昆虫の名前とどのような工夫をしているか?昆虫が姿を変える理由を2つ挙げる。

10F 手回しジャイロ
小学生向け  腕に感じる力の方向は?回転を逆にすると力の方向はどうなる?
中高校生向け いろいろな方向にジャイロの向きを変えると力の方向はどうなる?
       回転の速さや逆回転させたときは?
大学生向け  椅子が回転する理由を角運動量保存則を用いて説明する。
       椅子が回転する理由を作用反作用の観点から説明する。これは角運動量保存則と同じであることを説明する。

9F あかりギャラリー
白熱電球、蛍光灯、LED,有機ELがどのようにして、光を出すのか違いを調べる。

9F ブレーキ
ディスクブレーキとドラムブレーキのそれぞれの特徴を書く。
ディスクブレーキは内外のどこを押さえると一番効きがいいか?
ドラムブレーキはブレーキシューの大きさでどれが効きがいいか?

8F パラボラアンテナ
放物線のy軸に平行な光はすべてy軸上の焦点に集まることを証明する。
展示のアンテナがy=aX^2(エーエックス二乗)で表されるときaの値を求める。
アンテナ中心から焦点までの距離を求める。求めた焦点距離が妥当か声で確認する。
アンテナの断面が円だったらどうなるでしょう?

8F 偏光板トンネル
偏光板を使った技術を街のなかや身の回りから見つける。偏光板をつかったトリックを考える。

7F プラネタリウム
星空を見たときの気持ちを「星」「星座」「宇宙」などの言葉を入れて俳句や和歌、詩を作る。

優秀な回答にはプラネタリウムの招待券が送られるそうです。

がんばってね。



赤外線ラジコン?ヘリコプター

中国製のラジコンヘリコプターを秋葉原で見つけました。
機体は虫(セミかな?)の形をしています。
ローターが2つあって、互いに逆回転をして機体の安定化を図っているようです。

ヘリコプター.jpg

送信機は赤外線です。ラジコン(ラジオコントロール)とは言えないかな?
電動で推力と方向を変えることができます。プロポーショナルのようです。充電は送信機の電池から機体のリチウムイオン電池にします。

送信機.jpg

これで売価1,980円でした!!5、6千円のものが通常価格のようで、特価なのでしょうね。それにしても安いです。

ラジコンヘリコプター.jpg

なかなか操縦は難しいですが、落としても簡単には壊れないのがまたすごいところです。


寒い日の秋葉原

雪になろうかという日でした。
風もあって、あまり外出をしたくありません。
実は前から古い友人と東京駅で待ち合わせの約束があったのです。

止めようかなぁ。。。。念のため友人に電話をしてみます。
「千葉より東京のほうが暖かいよ!雪にはなっていないよ」という元気な?声です。

仕方ない。。。。行くことにしました。

せっかく東京駅まで行くのですから、ついでに秋葉原で買い物をすることにしました。秋月でPICの16F88(¥230)ラジコン用のサーボモータ(¥1、100)18ピンICソケット(¥50)ピンソケット(¥50)ピンヘッダー(¥100)などで、計2、000円程です。

まあ、寒かったですね。いつもは数箇所必ず見て回る店があるのですが、今回は秋月で必要なもののみ購入してすぐに暖かい場所に引きあげてしまいました。

まあ、そのあとの友人との話は楽しかったですがね。


センサー確認ランプ

火星ローバーに加速度センサーを付けました
車体の傾きを検出して、障害物に乗り上げて後傾になってしまったときは、いったん後退するというものです。
後退は2つある障害物センサー(光反射センサー)が両方ともONとなったときにも、いったん後退するとしてあります。

2つの場合とも後退するので、どちらの理由で後退をしたのかが判りづらいのです。

やっぱり確認ランプをつけるか。

3つのセンサー動作中のLEDを付けることにしました。
コントローラのPIC 16F88は幸いにまだIOが残っています。

駆動用の電池は3.6Vのリチウムイオン電池です。
モータ駆動用のICの東芝のTA7291Pはコントロール系は4.5Vが必要なので、その部分とPICの電源はステップアップDCDCコンバータをつかっています。
LEDをそのDCDCコンバータ電源を使うとDCDCコンバータの許容電流を越えてしまいそうです。

PIC側でシンク(吸い込み)駆動として、LED電源はリチウムイオン電池から直接とることにしました。

センサー動作LED.jpg

前から見て、右から加速度センサー、左障害物センサー、右障害物センサーです。


ユーザーアカウント制御

Vistaでは設定を変えようとしたり、エクスプローラからソフトを起動したりすると、実行していいかの確認メッセージがでます。

これが毎回毎回でてくるのは、面倒ですねぇ。

ヘルプによると
「UAC(ユーザーアカウント制御)では、コンピュータの動作に影響する可能性がある操作や他のユーザーに影響する設定を変更する操作が実行される前に、ユーザーに許可を求めるか、管理者パスワードの入力を求めます。」
とあります。

Windowsのプログラムでないプログラムを動作させようとすると、下のようなメッセージがでてきます。

続行するにはユーザーの許可が必要です
Windows の一部ではないプログラムは、開始にあたってユーザーの許可が必要です。

TABキーを押すと「続行」「キャンセル」は動いて読み上げます。
しかし自分で起動しているのに、許可を必要とするのはいかにも過剰のように思えます。

ユーザーアカウント制御はユーザーアカウント制御の有効化または無効化から止めることができます。

ところが無効化をすると、Windowsセキュリティセンターが毎回でて、ユーザーアカウント制御が無効だと注意を喚起します。
これも毎回はいやですね。

どうもいい方法がなさそうです。困ったね。。。。。


Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111