Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php:25) in /home/users/2/floppy.jp-999953/web/kagakusukimono/class/View.php on line 81
科学好き者の日々

オリンピックに関する講演会

講演会.jpg

プラネタリウムを使って、講演会が開かれており、拝聴しました。

元NHKアナウンサー 西田善夫氏による「オリンピックとテレビ」というタイトルです。
1時間の講演です。最初に「職業柄時間は正確に終わります」とおっしゃったように、まさにきちんと1時間のお話です。

オリンピックの名場面とそのときのテレビ中継のエピソードです。
ご本人がなされた東京オリンピックのときのバレーボールの大松監督へのインタビュー(そのころはテレビは重視されていなく、新聞が先にインタビューしたそうです)や、マラソンの全コース中継のため(中継車は1台だった)沿道のけやき並木がマイクロ回線の邪魔なので、アンテナを備えた自衛隊のヘリコプターを上空でホバリングさせて、中継したとか、米国への中継は静止衛星のシンコム3号(なつかしいな)を使ったとか

懐かしくも面白いお話でした。


30000アクセス

30000アクセス.jpg

アクセスカウンターが30000になりました。
10000回までに359日、20000回までに168日、30000回までに122日と、10000回ごとの間隔が段々短くなっているのは嬉しいですね。

さていつまで続けられますか。。。。。。




ボランティア勉強会 その2

第二回のボランティア勉強会がありました。

最初は「アマチュア無線の愉しみ」ということで、アマチュア無線の概要、歴史、電波とは、アンテナの種類、電離層、免許の取り方などのお話です。
途中電波の実験やもう一人のボランティアの方との実際の交信を実演されました。

次の方は「海外の博物館の話」です。博物館の歴史と展示物、特に新興国の博物館ではあまり展示物がないとか大英博物館は盗んできたと悪口を言われるが、正規の手続きで購入しているなどのお話です。

いやぁ、多士済々で面白いですね。


ホビーショー

ホビーショー.jpg

東京ビッグサイトで開催されている「32回日本ホビーショー」をみてきました。
割引入場券を頂いたので、行って見たのですが、ちょっと思いと違って手芸のショーですね。

まあ、沢山の個人?のアトリエでの作品があります。また、殆どのところで体験できるようになっています。女性が中心ですね。

のこぎり.jpg

ガラス瓶が切れるというダイヤモンドパウダーが刃についている「のこぎり」が販売されていました。2,500円だったので、つい買ってしまいました。使い道があるわけではないのですが。。。。
基板を切るかなぁ。。。。。。


11円電池でLEDを点灯させる その4

白色LEDを11円電池で点灯できないかやってみました。

白色LED.jpg  白色LED2.jpg

電球っぽく見せたかったので基板は使わず直接LEDの足に半田付けです。
LEDは27カンデラという超高輝度の白色LEDでVfは2.5V(発光する実測値)です。
トランジスタはロームのDTC143という4.7kオームのベース入力抵抗が内臓されたものです。hfeは100~600です。コイルは70ターン巻いてみました。
右は熱収縮チューブを被せたところです。電球のようには見えないかな。

点灯状態.jpg

11円で点灯しました。

ついでに、付加回路なしでどれだけ11円電池を直列にすればLEDは点くのか、やってみました。

赤33円.jpg  赤44円.jpg

赤です。Vfは1.8Vです。左は33円、右は44円です。

青55円.jpg

青です。Vfは2.4Vです。55円で点灯しました。

なお、電解液は甘夏の果汁、セパレータはキッチンペーパです。


洗濯のりでスーパーボールもどき

洗濯糊(PVA)でスーパーボールもどきをつくることができるようです。

PVAは水溶性のプラスチックで離型剤としても使われていますが、洗濯糊として安価に入手できますね。

1.20ccの洗濯糊に食紅などで色をつける
2.50ccの飽和食塩水を作る。(50ccの水に17gの食塩を溶かす)
3.飽和食塩水のなかに色をつけた洗濯糊をゆっくりと落とす
4.上に浮いた洗濯糊を割りばしなどでゆっくりかき回すと割りばしに綿菓子のようにふわふわしたPVAが付いてくる。
5.PVAを割りばしから手で取り出し、指先で押さえて塩水を脱水するとともに形を整える
6.適当に水分が出切ったらできあがり。弾ませてみる。

という作り方です。
水分がなくなると弾力が消えてしまうので、スーパーボールもどきです。

ネット上にも作り方があります。

http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/shijimizuka-j/risuudaisuki/18/fusigi/ball1.htm

http://dandelion-sky.jugem.jp/?eid=1

http://www.geocities.jp/kagakulabo/e.html

水に溶けたPVAを析出させるのに塩をつかう「塩析」という方法のようです。


Wordで大きい文字を書く

横断幕をパブリッシャーで作りました

比較のため、Wordで一文字づつつくってみます。

A4の紙に縦書きの設定とします。

フォントの大きさを。。。。ん! 最大で72ポイントしかありません。
これじゃできないじゃない??

ポイントの場所に自分で数値を入れます。450ポイントが適当ですね。

中央ぞろえにしておきます。上下方向も中央ぞろえにしたいので、ページ設定からその他のタブでページ(垂直方向の配置を中央寄せ)とします。

2007ではページレイアウトリボンからページ設定の右下のちいさいボタンをクリックするとページ設定のダイヤログが出てきます。

これでもいいのですが、ロゴの図を入れたいので、やはりパブリッシャーでつくることにしました。




ビームライフル

千葉市科学館で5月25日まで企画展「オリンピックの科学」を開催しています。
その中で、ビームライフルの体験があります。

的.jpg  銃.jpg

左は10m先の的、右はビームライフルです。
光を発射して、得点を競うようなのですが、的の大きさは3cm程度です。当たったところが中心からの距離と位置で二次元に表示されます。かなりの精度です。

ふーん、どうなっているのかなぁ。。。。

的の中心に穴があってそこに光センサーがあるのでしょうが、着弾点が二次元で表示されるのであれば、XY方向にセンサーが複数ないと出来ないですね。
また、銃からの光も絞られていないと位置がはっきりでないですね。的から1m程度離れたところからでも、発射された白い光が見えます。
白いのでレーザーではないようです。キセノンランプかな?

物は借り物ですので、あまりいじるわけにはいきません。
特許をしらべてみました。

特許3496064に
【特許請求の範囲】
【請求項1】 光線銃から発射された光線束の着弾点を光センサにより検出し表示する光線銃の電子標的装置において、標的表面に前記光線銃の光線を感知する機能を有し夫々1mm当たり密度10個以上の受光センサを線状に配置したCCDリニアイメージ受光センサを、該標的中心部を通る縦軸及び横軸に配置し、前記CCDリニアイメージ受光センサからの信号に応答して、前記標的の中心との距離を演算し、その出力を精密に制御するマイクロプロセサを内蔵することによりパーソナルコンピュータ送出データを出力し得る演算制御手段と、前記着弾点に応じた得点と着弾位置を表示する手段とを有することを特徴とする国際射撃競技用高性能光線銃の電子標的装置。

というのがありました。
CCDなら細かく位置決めができるわけですね。




Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111